さて、土下座記事の後に不謹慎とかいう気がしなくもないですが、明るい記事を!!
手術が延期になったので、ももぞうパパがオペ用に取ってくれてた休みを利用して、外泊してきました~~~~~♥
行き先は、長崎医療センターから最も近い温泉地(←momomama調べ)。
佐賀県 嬉野温泉!!!!
ももぞう『ぱぱが…ぱぱが来たでしゅよ~~~~~~~~~!!!♥』
病院からは、高速を使って30分。
ももぞうは久々の車でしたが、大人しく乗ってくれました。
ももぞう『zzzzzz…』
…眠かったみたいです。笑
お世話になったのは、ミシュランガイドにも掲載された老舗旅館『
大正屋』さま。
奮発して、お庭の見える特別室に宿泊。
お部屋に内風呂があり、蛇口から温泉が出ます。
和室で、夜も朝もお部屋食。
さらには遅めチェックアウトでお願いしたので、チェックアウトは12時。
…障がい児のいる家族でも泊まりやすーい!!!!!
と思いきや、予約時の確認不足で、フロントから階段を使わないと行けない場所にある部屋でした。
バギー使えねー!!笑
(バリアフリーのお部屋などもあるので、もし気になられる方は問い合わせてみてください)
ももぞうさん、到着時から上機嫌。
…長い入院生活で、きっとストレス溜まってたよね。
ももぞう『あたち、パパとペアルックなんでしゅよー♥』
ももぞうもお部屋の温泉に浸かり、浴衣に着替えて…
子ども用の食事も用意してもらえるようでしたが、今回は介護食と離乳食を持ち込み、温めてもらいました。
ご飯も食べて、ももぞう上機嫌。
モチロン、ウサちゃんも一緒です。
すっかり日も暮れ、窓の外には風情のある風景が広がります。
momomamaも久々の湯船で(←病院ではシャワーのみ)、溜まった疲れが溶け出すようでした。
佐賀牛や新鮮なお刺身を始め、ため息が出るほど深い味わいの絶品和食。
大人はビールと地酒で更に上機嫌。
ももぞう『まま…酒くさいでしゅ…』
momomamaもももぞうも、ふかふかのお布団で久々に手足を伸ばしてぐっすり眠り、最高の朝を迎えられました。
朝から温泉に浸かり、お部屋で豪華な朝食を食べ、チェックアウトまでの~んびりダラダラ。
ももぞう、momomamaの膝の上でご満悦。
とっても良いお宿でした!
母子ともにかなりリフレッシュできました。
パパ、奮発してくれてありがとう!!!
ももぞうパパ『あとちょっと、家族で力を合わせて頑張ろうね!』
ももぞうのお父さんがこの人で良かったと思うのと同時に、旅館の浴衣が日本で一番似合うのはうちの夫に違いないと思ったmomomamaでした。
うちの家族はサイコーです!!!
そんなパパは、今日大阪へ帰っていきました。
今度会えるのは、ももぞうの手術の時かな。
気持ちも新たに、また頑張れそうです。
連れ出してくれたパパ、外泊を許可してくれた先生、一緒に準備してくれた看護師さんたち、いつも応援してくれる皆さん。
本当に、ありがとうございました!!
そして、ももぞう!発作なく、機嫌よく過ごしてくれてありがとう♥
もう暫くの間、長崎で一緒に頑張ろうね!