時はさらに遡って、2012年1月。
結婚からわずか半年。
夫婦ともに『子供が出来にくい』筈だったのに、さっそく妊娠しました。笑
驚きと、喜びと、信じられない気持ち。
momomama30代での妊娠でしたので、初期流産に脅えつつ、またつわりやお腹のハリに苦しみつつも、臨月までワーキング妊婦頑張りました。
安定期に入ってからは『こんな元気な妊婦見た事ない』(By義理姉)と笑われながら、職場内をひょいひょいと小走りに駆け抜ける日々。
その後ろを、優しい同僚がしょっちゅう追い掛け回しては『走るな!!!』と怒ってくれていました。
ももぞうはお腹の中ですくすくと成長し、妊婦健診でも一度も引っかかった事はありませんでした。
さて、そんな順調な妊婦生活でしたが。
迷ったのが、産院選び。。
自宅の徒歩圏内にある有名な個人院か、電車の距離の総合病院。
個人院は、個室で食事も豪華、産後エステやお祝い品なども豊富で、歴史ある医院だったので腕にも定評がありました。
それに、なんといっても徒歩圏内。妊婦健診も通いやすいし、陣痛が始まっても自分で歩いていけるのではないかというくらい近所でした。
パパが駆けつけるのも楽ちんです。
総合病院は、家からは電車の距離にある、カトリック系の病院。
大部屋だし、豪華な食事もエステもありませんが、設備が整っています。
市内で唯一、周産期母子医療センター指定を受けており、NICU(新生児集中治療室)もある、産科がとても有名な病院です。
救急救命の受け入れもあります。
他の病院で出産時にトラブルがあった際なども、周産期母子医療センターやNICUのあるこの病院に救急搬送されてきます。
つまり、万が一出産時に何かあっても、きっと安心。
とても悩みましたが、私へのサービス(食事やエステ)よりも、生まれてくる子への環境がより良いのはどこかを考えれば、おのずと答えは出ました。
出産は、電車の距離ではありますが、総合病院で行う事にしました。
出産は、つつがなく終わりました。以前の記事にも書いたように、超安産。
この病院で産んでよかったな~と心から思いました。
そして、
ももぞうの大発作の際、断られそうになりながらも『出産した病院だから』と何とか搬送を受け入れて頂けたのが、この総合病院です。
この病院の小児科部長(S先生)が、なんと偶然にも、小児脳神経の権威でした。
その先生が、後から考えると本当にどんなにお礼を言っても言い足りないくらい、ももぞうの早期治療にとても重要な判断をしてくだる事になります。
(すみません、ここからちょっと批判的な内容になるので、そういうの嫌な方は見ないでこのままスルーしてください!)
とてもお世話になったS先生(この先生の名前が付いた病気もあり…この先生が始めた治療法が今はポピュラーになっていたり…と、とにかくすごい先生で、てんかん医でこの人を知らない人はいない!くらい有名な先生でした)のいらっしゃる病院ですが、この大発作での救急搬送後、この病院へのイメージは、大きく変わりました。
…悪い方へ…。
この病院の小児科病棟に入院した際、(S先生以外の)医師や看護師など複数の病棟スタッフの方の心無い振る舞いを、何度も目の当たりにしました。
救急搬送後を含めて2度の入院、トータルしても2週間にも満たない期間でしたが、それでも何度も何度も、本当に嫌な思いをしました。
全ては書きませんが…、基本、
詰所(ナースステーション)の会話が、病室に丸聞こえなんです。
そこで普通に患者の話、するんです。。配慮のない言葉遣いで。。
たとえば軽いやつだと、
看護師A『(momomama)さんに、~って訊かれたんやけど、何の事か意味わかる?』
看護師B『なにそれ、謎(笑い声)。全然意味分からん』
※momomamaがややこしい事を訊いた訳ではありません。
その前に他の看護師さんに説明された事が理解できなかったので、他の方に訊き直したんです。。
これ…嫌じゃないですか…?馬鹿にされてるっぽくないです??
こっちは子供の容体悪くてピリピリしてる時期ですよ。
私の心がお猪口程度の器しかないのは分かってますが…医療人って、そんなことで良いの…?
もっと酷いやつは、若い先生の会話だったんですど…、思い出してもムカつくのと悔しいので泣きそうなので、やめときます。
(同じような『めんどくせ~、知らねえよ』的な内容でした)
でも、病室には何事も無かったかのように笑顔でやってくるんです。
『何かあったら言ってくださいね~』とか言うんです。
多分、聞こえてるって気付いてないんでしょうね…。
もちろん、会話が聞こえてる事とか気付いてない事が問題なんじゃなくて、そもそもこの病棟は、ああいうのが当たり前な雰囲気なんだなーというのを、ひしひしと感じて…。
すご~~~~く嫌でした。
患者をなんだと思ってるのか…、バカにしてるというか、見下してるというか。
治療以前の問題ですよね。そんな医師や看護師さんに、自分の子供を預けるのは嫌です。。
一言で言わせて頂きますと、もうみんな『意識が低い』と思います。
患者や家族のケアが面倒なら、医療の仕事なんて辞めてしまえ!!!!!!!
ももぞうに対しても心の中で『めんどくせ~、うぜ~』とか思いながら看護してるんじゃないか、とか思っちゃいますよね。こんなの聞いたら。
HPでは『小児科病棟では、スタッフが家族の心のケアにも力を入れています!』とか書いてありますけどね。。
とはいっても、今はそのスタッフの方も少しは異動になったりされてるかもしれませんし、今でもあんな雰囲気だとは限りません。
何より、ももぞうを最短の治療へと導いて下さったS先生のいらっしゃる病院です。
S先生以外にも、とても素晴らしい若手看護師の方もいらっしゃいました。
付き添いの家族にもシャワーの貸し出しや食事の提供があり、とても助かりました!!
(当時は入院が初めてだったので分かりませんでしたが、これはなかなか手厚い待遇だと思います)
しかも病棟から通天閣が見えます。(それ重要?)
ですので、この病院を一方的に全面否定する気は毛頭ありません。
…が、母としてはここの小児科にはもう二度と入院させたくありませーん!!!
(↑それを世間では否定と言うのでは…?笑)